Translate

2022年1月31日月曜日

 1月31日(月)

 早いもので、1月も最終日となりました。明日から、2月。一日がさらに早くなりますね。6年生の体育授業はバスケットボールの最終戦。上手にパスを回し、ゴールにつなげていました。












2022年1月27日木曜日

 1月28日(金)

 これまで6年生が行っていた、朝の国旗、校旗係を5年生がしてくれていました。少しずつ、卒業に向けた準備が始まっているのだと感じました。

 


 1月28日(金)

今日の午後からは、中学校の入学説明会がありました。6年生は保護者とともに、緊張した様子で参加しました。










2022年1月25日火曜日

 1月26日(水)

 1年生 昔遊びその2

 昨日から少し気温が高くなりました。今日の昼間は、心地よい温かさでした。

3、4校時に1年生の昔遊びの時間でしたので、全開に続き、助っ人に入りました。

帽子&マスクで誰が誰かわかりにくかったのですが、コマ回しが上手になっていてびっくり

です。学童でも回した経験があるということでした。

え!?という投げ方でもコマが回るのですから、子どもたち、やはり天才です!



















 1月26日(水)

 毎月のように寄せ植えを届けていただいている長谷川さんから葉ボタンの寄せ植えが届きました。子ども達にも見て欲しいので、児童玄関に飾ることにしました。



 1月25日(火)4年生体育

 5時間目、4年生の体育を参観しました。ハードル走の学習です。






ふれあい学級もいっしょに体育の授業に参加です。
教頭先生といっしょにトレーニング!










 1月25日(火)給食集会

 1月24日から1月31日までときわ台小学校給食週間です。お昼の時間で給食集会を開きました。今回は、コロナ禍もあり、リモートで集会を行いました。

 








 1月25日(火)

 なかよし学級での算数授業を参観しました。今日は、学力向上スーパーバイザーの先生が来校し、指導いただきました。

 5年生割合の学習です。もとになるお茶の量の120%が600ml。

もとのお茶は、何mlなのか?という問題でしたが、ばっちりと考え、問題を解決すること

ができました。










2022年1月24日月曜日

 1月24日(月) 3年理科

 3年生の理科は、「じしゃくのふしぎ」という学習です。今日は、磁石とクリップ(鉄)の距離が変わると引きつける力は変わるのかについて実験して調べました。









2022年1月20日木曜日

 1月21日(金)

 今日は,2年生の研究授業の日でした。たし算,ひき算の文章問題で図を使って考えることができるようになる学習です。よくがんばりました!












 1月20日(木)2年生図工

 今日の3,4校時は図工担当の先生がお休みでしたので,教頭先生が指導してくださいました。「カッター名人になろう!」の学習です。みんな,恐る恐るカッターを使い始めましたが,随分と慣れて上手に使えるようになりました。















2022年1月18日火曜日

 1月19日(水)昔遊び

 1年生が生活科の学習で「昔の遊び」を体験していました。コマ回し、はごいた、だるま落としです。どれどれ・・・「昔取った杵柄」。コマの回し方を教えました。



巻くのも・・・むずかしいのです。














 

 1月17日(月)空高く 虹 発見!

 職員室前で、子ども達が賑やかに空を見ていたのでぱちり!

 彩雲のようです。写真でわかるかな・・・。子ども達は、虹!虹!と大喜びです。

気付いたところが素晴らしいですね。



 1月18日(火)

 今日の昼間は、久しぶりにぽかぽかした陽気に包まれました。外へ出て、遊び回る子も多く、1年生と6年生がいっしょに遊ぶ姿も見られました。


5時間目、5年生の体育の授業を見に体育館へ。
跳び箱の学習です。いろいろな技にどんどんチャレンジする5年生、さすがです。
寒いのでケガには十分、気をつけましょう!


写真をうまく撮れず、誰かわかりませんね・・・。








 1月17日(月)

 3学期2週目です。月曜日でしたが、元気に登校する子が多かったです。この日の給食は、ハヤシライスでした。1年生と2年生の給食の様子を見に行きましたが、みんなおいしそうに食べていました。






昼の時間は、地区児童会でした。冬休みの反省と3学期の目標を立てました。
6年生がリーダーとしてまとめる期間もだんだんと短くなってきます・・・。