Translate

2022年2月27日日曜日

 2月28日(月)なのはな学級、なかよし学級公開授業

 今日の3時間目は、なのはな学級となかよし学級の公開授業がありました。どちらも算数の授業です。6年生の授業では、クロームブックを上手に使いながら学習を進めていました。

 みんなよくがんばりました!









 2月28日(月) 春を感じる穏やかな一日でした。今日の昼休みは、久しぶりに1年生と6年生が遊ぶ姿が見られました。「けいどろ」をしてくれたそうです。卒業を前に、他学年との遊びを計画してくれているようです。









2022年2月21日月曜日

 2月22日(月)低学年 授業参観

 気温が下がり、低くなった今日でしたが、天気が良く、幾分暖かさも感じられました。

 1年生と2年生は、それぞれ音楽室、体育館を会場とし発表会を行いました。

 生活科や体育で身に付けたこと、音読や九九の暗誦など、参観する保護者の前でがんばって発表できました。





2年生は随分と速く進行し、参観したときは「終わりの言葉」でした。
ざんねん・・・。最後の授業参観、いかがだったでしょうか・・・。






 2月21日(月)6年生 薬物乱用防止教室

 今日の6時間目は、佐世保東ライオンズクラブの方に来校いただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。

 合い言葉は、「ダメ! ぜったい!!」です。

 




ライオンズクラブの会長さんは、魚々市場の支配人さんでした。薬物の危険性について分かりやすく説明していただきました。
6年生の子ども達も初めて耳にすることが多かったようです。自分の命を守るために、絶対に薬物には手を出さないことを誓いました。





 2月21日(月)全校集会

 2月の全校集会です。今回は、子ども県展、自主学習ノートコンテスト、第4回ときわっ子チャレンジの表彰を行いました。

 











2022年2月17日木曜日

 2月18日(金)3、4年生 授業参観・懇談会

 今日は、中学年の授業参観日でした。冷え込みが昨日のように厳しくなくて良かったです。

 子ども達も保護者の参観があると、俄然はりきりますね。

 ふれあい学級の4年生は、これまでの成長の様子を担任の先生がスライドにまとめてくださっていおり、一緒に視聴していました。


 3年生は、1年間総合的な学習の時間で取り組んだ「バイオパーク学習」のことを発表しました。





 4年生は、2分の1成人式でした。一人一人、将来の夢や目指す姿をしっかり発表できました。















 2月18日(金)6年生セレクト給食

 今日は、6年生だけの「セレクト給食」の日でした。6年生のみんなもとても嬉しそうに食べていました。卒業が少しずつ近づいてきているのを感じます。






校長は、「検食」も大切な仕事です・・・。













 2月18日(金) 2年生九九ファイナルチャレンジ!

 2年生の学習で大切な「九九」、暗誦をがんばっている2年生ですが、実は最後に校長室でのファイナルチャレンジがあります。81問をミス無く、3分以内が合格ラインです。

 現在、6名がファイナルチャレンジをクリアしています。残り、23名。

 がんばれ!2年生! 今日も一人チャレンジに来てくれました。



 2月18日(金)4年生理科

 4年生理科の「もののあたたまり方」の学習です。今日は、空気のあたたまり方の学習をしていました。ビーカーに線香のけむりを入れて、あたためたときの様子を観察します。

 けむりがなかなか溜まらず・・・観察がむずかしかったです。












 2月18日(金)1年生図工

 今日の3、4時間目の1年生の図工の様子です。「ふわふわゴー!」の題材で、風の力で動くおもちゃを作っていました。かわいい動物、かっこいい生き物それぞれの工夫があり、楽しんで活動していました。
































 2月18日(金)朝の登校の様子

 気温零度、冷え込みの厳しい朝でした。元気に登校するときわっ子、素晴らしいです。

 今朝は、地区の民生委員さんや駐在さんが子ども達を迎えてくださいました。

 一人一人に頭を下げ、丁寧にあいさつしてくださる姿、子ども達もしっかり倣って欲しい姿です。










 2月16日(水)

 今日は、「ふれあい学級」と「ときわっ子ルーム」の公開授業がありました。普段の様子を参観する機会がほとんど無い他学年の先生にとっては、貴重な研修機会です。この一年で随分と成長していることがよく分かる授業でした。