Translate

2022年7月2日土曜日

7月1日(金)5校時 歯と口の研修会を行いました。これは、学校医のいちのせ歯科様の全面的な協力により実施している、とても画期的な研修会です。ドクターの一瀬先生をはじめ、総勢10名のスタッフの方々が各教室に別れて、それぞれの発達段階に応じた歯と口の研修を行ってくださいます。紙芝居や歯磨きぬりえ、ガムをかんで正しいかみ方を学んだり、プラークの中の細菌を観察したり、フロスをつかったり、たまごの実験をしたりと、本当に、子供たちの興味関心を引く内容で、45分の授業があっという間でした。今年度の歯と口の健康週間の標語は、「いただきます 人生100年 歯と共に」とあるように、歯と口の健康は、わたしたちの健康の保持増進に直結するものです。子供の時から、歯と口の健康について正しい知識を身に付けることは大切ですね。わたしたち大人が、子供の歯科疾患の予防、早期発見、早期治療を徹底して、子供自らが歯の寿命を延ばそうとする意識を高めていきたいですね。  研修会が終わった後も、スタッフの皆さんとたくさんの情報交換ができて、とても有意義でした。いちのせ歯科医院の皆様、本当にありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿